Push your Repeatについて
素晴らしき繰り返し再生の世界
このサイトでは筆者が「繰り返し再生」を推奨する楽曲レビューを中心にエントリを重ねていこうと考えています。ニュースサイトのような第三者的視点ではなく、筆者の好み、独断ですので主観的感想文になります。楽曲の解釈や脱線する雑談までを読み物として楽しんでいただければ幸いです。筆者と音楽の好みが近い人なら楽しめるかもしれませんが、好みがまったく違う人にとっては苦痛な文章となりますので、予めご了承ください。
繰り返し再生って?そのメリットとは?
繰り返し再生とは「一聴して良曲」「もう一回聴こう」「詳しく曲を知りたくなる」「もう一回聴こう」「これ何回でも聴きたいわ」「飽きないなー」という感じで、何度でも楽しむ事ができる良曲に出会い、リピート再生ボタンをプッシュする事です。①自分の音楽の好みに長時間触れられる②一聴して理解できる曲情報に新しく発見が上書きされていくので曲への理解度が深まる③歌詞カードが不要になる④人生の一部になる、といったメリットだらけの行為です。
繰り返し再生のリスク?デメリットは?
基本的にありません。ただし、仲間や恋人、家族等とおでかけする際の交通手段が車である場合は注意が必要です。音楽の好みは十人十色。TPOに合わせて選曲する事も重要になるでしょう。しかしながらリスクを恐れず挑戦してみても良いかもしれません。管理人は基本的に挑戦し続けています。概ねリスク、デメリットは感じておりません。
邦楽も洋楽もレビューするの?
ページ開設現在は「邦楽のみ」の予定でいます。しかしながら、この文章をタイピングしてる今現在はTRAPTのStoriesをリピートしている最中でレビュー書きたくなっている始末です。たまに洋楽も書いてしまうかもしれませんね。
有益な情報はあるの?
基本的にはありません。読み物です。ウェブマガジンです。あくまでも個人感想文です。いくつかのプレスリリース配信サービスに登録して音楽情報を受信していますので、有益な情報があれば共有する事もあるかもしれません。
0コメント